受賞作品が決定しました&お披露目会を開催します!

松本スイーツコンテスト2016両部門のグランプリほか各賞が決定しました。

平成28年2月3日に、松本市中央公民館(Mウイング)6階ホールで審査会を行い、【商品化部門】では、一次選考を経た最終候補作品10作品から、グランプリを含む6作品を選定しました。

また、【夢スイーツ部門】も同じく最終候補作品10作品から、夢スイーツ大賞及び特別賞の2作品を選定しました。

 

【商品化部門】

松本スイーツコンテスト2016 グランプリ

「蕎麦と焼き林檎のまつもとプリン」

(松本市・近藤 美希さんの作品)

松本の名産品、蕎麦と林檎を同時に味わえるスイーツ。

そばの香りがする落ち着いた味わいのプリンです。

 

松本スイーツコンテスト2016 準グランプリ

「松本城シュークリーム」

(北安曇郡白馬村・佐々木 裕一さんの作品)

   松本城を思わせる黒色のシュー(皮)に、きなこ、抹茶、黒ごまの3種類のクリームが入った、

和と洋を組み合わせたスイーツです。

 

≪ 各 賞 ≫

 松本菓子組合賞

  「松本一本ねぎ×信州味噌コロコロクッキー」

(松本市・清水 笑さんの作品)

 市民審査委員賞

「くるみそパウンドケーキ」

(松本市・清水 笑さんの作品)

 審査委員特別賞

 「てまりだっくわーず」

(三重県・中西 将浩さん、藤田 凱斗さんの作品)

 審査委員特別賞

  「松本ろっく」

(塩尻市・伊東 いずみさんの作品)

 

 

【夢スイーツ部門】

松本スイーツコンテスト2016 夢スイーツ大賞

「りんごの中のおとぎ話」

(松本市・開智小学校6年 波岡 伶奈さんの作品)

 

松本スイーツコンテスト2016 夢スイーツ特別賞

「松本てまりまんじゅう」

(塩尻市・信州大学教育学部附属松本中学校2年 添田 聖良さんの作品)

 

以上となります。受賞されたみなさま、おめでとうございます!

2月21日(日)13時からは、イオン南松本店で表彰式を行います。

当日は、表彰式のほか、商品化部門グランプリ作品などの「松本スイーツ」の販売や、審査委員長の安里 哲也シェフ、スイーツジャーナリストの平岩 理緒さん、女優で松本市観光大使の秋本 奈緒美さんによるトークショーを予定しています。
みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!

 

松本スイーツコンテスト2016へご応募いただきましたすべてみなさまに、改めて御礼申しあげます。

ありがとうございました。